top of page

小論文の練習②

  • 執筆者の写真: STUDIO.S日本語教室
    STUDIO.S日本語教室
  • 2019年9月13日
  • 読了時間: 2分

過去の生徒さんが書いたステップ2の小論文を見てみましょう。これは、ステップ2に進んで2回目に書いた文章です。


・「信じることと知ること」をテーマに、あなたの考えを書いてください。


「知ること」と「信じること」は似ているようで違う言葉だと思う。「知ること」とは情報を外部から手に入れる事。その情報が事実であろうが、なかろうが、自分がそれを知った時点で「知ること」になる。すなわちそれは自分の意見ではない。

 しかし「信じること」とは「知った」情報に自分の意見を付け足したもの。つまり「知った」情報は1つのものだが「信じた」情報には意見が付け加わっているため人によって異なる。

 だから「信じること」と「知ること」は結構かけ離れた言葉だと思う。


この文章について、生徒さんと話し合い検討をした後で再度書き直すと次のようになりました。


「知ること」と「信じること」は似ているようで違う言葉だと思う。「知ること」とは情報を外部から手に入れる事である。その情報が事実であろうが、なかろうが、自分がそれを知った時点で「知ること」になる。すなわちそれは自分の意見ではない。

 それに比べて「信じること」とは「知った」情報に自分の意見を付け足したものである。つまり「知った」情報は「事実」であるので誰にとっても同じく1つのものだが、「信じた」情報にはその人個人の意見が付け加わっているため人によって異なるのだ。

 だから「信じること」と「知ること」は結構かけ離れた言葉だと思う。


結論部分には、例を入れて補強をする事が宿題となりました。

留言


© 2023 by Salt & Pepper. Proudly created with Wix.com

bottom of page